日々のパンとは

「おうちパン」から「日々のパン」へ
名前が変わります。
パン作りをお伝えしていく上での想いとレシピは変わりません。

日々のパンとは

普通のパン作りとはちょっと違う!!

とってもシンプルなパン作りです。

【日々のパンの特徴】

① オープンがなくてもトースター、フライパン、グリルで焼ける。

② 発酵は冷蔵庫でゆっくりと!!
夜こねて朝に焼き立てパンが食べられる。

③ 生地は冷蔵庫で数日保存できるから、好きなときに出して焼ける。

④ 生地をこねるのに時間がかからず、ボウルやタッパの中でこねるので作業台が汚れない!←洗い物も少ない

⑤ 難しい成形がない。

簡単なのに驚くほどおいしい🎵
パン作りがはじめての方でもお子様でも、誰でも気軽にチャレンジできる
吉永麻衣子先生考案のパン作りです♥️



【日々のパンの活動】

パン作りを通してたくさんの子育てママをハッピーにポジティブにしたい。
そして「家族の笑顔」を増やしていきたい。
パン作りの楽しさや
そこから生まれる親子のコミュニケーション、そして子供たちの素敵な笑顔。
日々のパンは、
パン作りにはそんなたくさんの喜びがあることをもっとたくさんの方に伝わるように活動していきます。

日々のパンでは、派遣講師が全国各地の幼稚園・保育園で親子向けパン教室を開きます。
教室を開催したい!という幼稚園・保育園がありましたらご連絡いただけると嬉しいです。